アルコールとダイエット
皆さんこんにちは。お酒は太るという言葉を聞いたことはありませんか?未成年の方や体質的に飲めないという方もいらっしゃると思いますが、本日はお酒についてお話します👀
なぜお酒は太ると言われている?
お酒が太ると言われている理由は、お酒に含まれるアルコールを過剰に摂取することで脂肪の分解を阻害し、太りやすく、痩せにくい体質を作ってしまうからです。
①脂質や糖質が分解されにくい
お酒に含まれるアルコールは、脂質や糖質と同じく、体を動かすエネルギーになります。アルコールは、体の中で最優先でエネルギーになるため、アルコールが体内にある間は、糖質や脂質がエネルギーとして消化されにくくなってしまいます。体内に残った糖質や脂質は、脂肪として体に蓄積されてしまうため、お酒を飲むと痩せにくい体質を作ってしまいます。
②過食しやすい
居酒屋に行くと美味しい料理がたくさんあり、つい食べ過ぎてしまいませんか?実は、アルコールは満腹感を感じる満腹中枢を麻痺させてしまいます。食べる量が増えれば、体の摂取カロリーも増えてしまうため、アルコールが直接的な原因にならなくても、太る原因を作ってしまいますね。特に居酒屋は食べ飲み放題のコースが多いので注意しましょう!
③カロリーが高い
皆さんはお酒を何杯くらい飲まれますか?カクテルは飲みやすく人気もありますが、実は高カロリー高糖質のものが多いのです( ゚Д゚)ウーロンハイは1杯約287kcalで糖質が0.2g、ビール1杯は約142kcalですが、糖質は多く10.9gも含まれています。カロリーが低いからと言って油断はできませんね。
太りにくいお酒の飲み方
では、一体何に気を付ければ良いのでしょうか。
①飲む量をセーブする
お酒自体のカロリーが高いなら摂取する量を減らすのは当然ですね💦筋肉の成長を促すテストステロンを抑制する効果も、適度な量のアルコールであれば、影響が少ないと言われています。お酒は飲むだけで、ダイエットを妨げるデメリットになりますが、飲む量を守れば、そのデメリットも最小限に抑えることができますね(/・ω・)/
②ヘルシーなおつまみを選ぶ
ついつい脂っこいものを食べてはいませんか?揚げ物はとてもカロリーが高いです。糖質や脂質を多く含むおつまみを、タンパク質が中心となる食事に変えれば、過食が原因で太るリスクを軽減できます。
・チーズ
・冷奴
・枝豆
などを進んで食べましょう!
③毎日飲まない
お酒を飲まない休肝日を作る事は肝臓の健康のためにも重要な事です!それに、ダイエットにも効果があります。アルコールを摂取すると、肝臓は有毒であるアセトアルデヒドの分解を優先させると紹介しましたが、この分解によって代謝が後回しにされた脂肪などは、体に蓄積されて太る原因となります。休肝日を作る事でアルコールの分解に割いていた分を脂肪や糖質の代謝に回すことができ、ダイエット効果が期待出来るでしょう。お酒を飲まない分摂取カロリーも抑えられるので、週に1度は休肝日を作るようにしましょう(´▽`*)
– この記事を書いた人 –
大矢 波音
おおや はのん
ジムについての最新情報やお知らせ等もInstagramにて発信していますので是非是非チェックの方よろしくお願いいたします!
この記事へのコメントはありません。