夏の食事~これなら食べやすい~
皆さんこんにちは。30度を超える日が続き、エアコンを使う機会も増えてきました。暑いとどうしてもだらけてしまいますよね。食欲も湧きません。そこで今日は、暑くて食欲が湧かないときの食事についてお話します!
「お腹が減っているのに食欲が湧かない」
「体がだるくてやる気が出ない」
「水分ばかりで栄養バランスが不安」
そのような方はこの時期多いと思いますが、 夏の栄養不足は、だるさや活力のなさ、胃や腸の不快感など、 体に変調をきたすいわゆる「夏バテ」の症状を引き起こす原因になります。
食欲が落ちる原因
①基礎代謝量が減少するため
私たちの体には恒常性という機能が備わっており、 外気の温度によって変動する体温を、常に一定の状態に保つように調節がされています。このときの体温調節にはエネルギーが消費されますが、 冬は気温が低い分、体が体温を上げるためにエネルギーをたくさん消費するのに対し、 夏は気温が高いため、体温維持の為のエネルギーをあまり必要としません。 その為、夏は一年のうち一番基礎代謝が下がる季節となり、 基礎代謝量が減る分、お腹も減りにくくなります。
②自律神経が乱れるため
夏は冷たい食べ物や飲み物を多くとりますよね。冷たいものの過剰摂取により内蔵機能が低下してしまいます。特に、冷房による急な温度差は体にとって過酷な環境となります。こうした環境により、自律神経が乱れ、夏に食欲が低下する原因となります。
暑さそのものでも、自律神経が乱れることがあります。私たちの食欲を司っているのが、リラックス時に高まる「副交感神経」です。夏は日差しも強く気温も高いため、 副交感神経とは逆の「交感神経」(活動的な神経)が優位になりやすく、 そのために食欲が湧きにくいと言うこともあります。
夏バテ対策
・栄養価が高くて消化の良いものを食べる!
・胃腸を冷やさないためにも冷たい物は控えめにする!
・発汗で失われがちなミネラルを意識的に摂取する!
・ビタミンBで疲労回復!
・よく噛んでゆっくり食べる!
食事以外にも、エアコンの温度を28度前後に設定したり、入浴でリラックスしたり、夏バテを予防する方法はたくさんあります!
夏にオススメのメニュー
・麺類
夏といえば冷やし中華!!他にも冷たいうどん、そばなどの麺類は調理もしやすく食べやすくておすすめです。ワカメや海苔、大根おろしなど、たっぷりの薬味や野菜、卵やチャーシュー、豚しゃぶなど、たんぱく質の具材を増やすなど、 トッピングを活用して、栄養バランスを整えるよう心がけるようにしましょう♪
・カレー
スパイスが効いていて栄養が沢山摂れるカレーは、夏のスタミナアップメニューとしておすすめです!夏野菜と肉や魚で具沢山にすれば、不足しがちなビタミンミネラル、 そして筋肉の元となるタンパク質を豊富に摂取でき、食欲アップにも繋がって一石二鳥です(・∀・)
食欲がないからと、あまり食べずにいたり、 栄養のことを考えずに好き勝手食べていれば、 太る痩せるに関係なく、夏バテの症状も悪化してしまいます。症状は人それぞれで、吐き気や頭痛、冷えの悪化などから重篤な症状を引き起こすケースもあります。
このようなことにならない為にも、 まず第一に、体の基本である食事の栄養バランスを整えることから、 しっかり夏バテ対策を行っていただき、この夏を元気にそしてアクティブに過ごしましょう(*^^)v
– この記事を書いた人 –
大矢 波音
おおや はのん
ジムについての最新情報やお知らせ等もInstagramにて発信していますので是非是非チェックの方よろしくお願いいたします!
この記事へのコメントはありません。