BLOG

ブログ

皆さんこんにちは!!!雪もだんだんと降り始めあっという間に冬に入り寒さも厳しくなってきましたが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?⛄

この寒暖差がある中、体調を崩される方が最近多いと思います。

これから寒い日が続いていくにつれて毎年の様に出てくるインフルエンザやノロウイルス感染症なども流行ってきます。そんな時にどのような過ごし方をしていけば良いかご紹介していきます!!😊

突然ですが、皆さんは「冬バテ」という言葉を聞いたことがありますか?

夏バテという言葉は聞いたことがある人が多いと思いますが冬バテはあまり聞きなれませんよね💦

~冬バテとは?~

冬バテとは夏バテと同じようなことで室内と室外の気温差が大きいのに加え、暖房によってさらに気温差が起こるために自立神経が乱れ、自律神経の機能が低下し体調不良を起こしてしまう事です。

~冬バテの症状~

普段よりも寝つきが悪くなったり、よく寝ているのに疲れがしっかりとれなかったり、頭痛、肩こりなどが起こったりします。このような冬バテの症状が続いてしまうことによってさらに免疫力が低下し、風邪やインフルエンザなどに感染しやすくなってしまいます。

主な症状をまとめると、

食欲不良、十分な睡眠が取れにくい、眠りが浅く夜中に起きてしまう、倦怠感があり怒りっぽくなってしまうめまい、便秘、下痢気分の落ち込み

などがあげられます。

このような冬バテを起こさない為にも皆さん、予防していきましょう!😊

~冬バテを予防するには~

まずは、自律神経の乱れを整えることが大切です。

・耳ストレッチ(自律神経を整える)

耳の上の方に自律神経に作用する神門というつぼがあり、耳たぶの後ろの骨が出っ張っているあたりには、「翳風」(えいふう)などのツボがあり、ストレッチによってこれらのツボが刺激され、脳の視床下部(ししょうかぶ)に作用し、自律神経の働きを整えることができます。

(やり方)

・耳の上をつまんで上に引っ張る ➡ 耳たぶをつまんで下に引っ張る ➡ 耳の横をつまんで横に引っ張る ➡ 耳を引っ張りながら後ろへ5回ゆっくり回す ➡ 耳の上下を折り曲げるようにしてくっつけて5秒間保つ ➡ 手のひらで耳全体を覆い、後ろ方向に円を描くようにゆっくり回す!!!

これを5回繰り返しましょう!!!

呼吸法

➡椅子に座りながら6秒かけて口から息を吐く

➡1秒息を止め3秒かけて鼻から息を吸う

これも繰り返し行いましょう!!!

・3つの首を冷やさない

首、手首、足首、これらが冷えてしまうと体温が下がりやすくなり、自律神経に負担がかかってしまうため、特にこの部分は暖かくしておきましょう。

・体内時計を整える

朝起きた時から太陽の光をたくさん浴び、脳や内臓、筋肉、の為にしっかり健康的な朝食を食べる。

・適度な運動

自律神経を鍛えて、気のめぐりを良くするためには大事な事の一つ。週一回でもストレッチをするところからはじめ、ストレッチや運動を擦るときには腹式呼吸を取り入れることで、副交感神経の働きを優位にすることもできます。

他にも、

・質のいい睡眠

・お風呂はシャワーで済ませるのではなく、湯船につかって身体を温める。

・締め付けの少ない靴下、湯たんぽなどを使う。

などの予防が挙げられます。

どの予防方法も少し意識すれば誰でも出来そうなことばかりだと思います!!!

このように寒くなるにつれ、体調を崩してしまう季節にもなるため、しっかりと冬バテ対策や体調管理をし、2024年も元気に、健康に過ごせるように頑張りましょう❕

– この記事を書いた人 –

角田 心香

ジムについての最新情報やお知らせ等もInstagramにて発信していますので是非是非チェックの方よろしくお願いいたします!

FITNESS&BEAUTY ARMY渋川のアカウントはコチラ

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。