BLOG

ブログ

食事知識

ダイエット中でも食べれるおやつ&お菓子

夏が近づいてきてダイエットや減量を開始している方が増えてきていませんか?食事制限や食事に気を付けている方にダイエット中でも食べれるお菓子やおやつを紹介します。 高濃度カカオチョコレート 果汁グミ オイコスヨーグルト クリーム玄米ブラン ゼリー ナッツ類 ドライフルーツ あたりめ 甘栗 干し芋 他にもたくさん...

食事知識

プロテインの種類と効果

こんにちは。最近スーパーやドラッグストアにもたくさんの種類のプロテインが販売していますよね!そんなプロテインには3つの種類がかあります。 1.ホエイプロテイン ホエイプロテインは牛乳を原料としたプロテイン。ヨーグルトの上澄みにできる液体のことをホエイといいます。 筋肉成分の多くを占めるアミノ酸が含まれていて...

食事知識

タンパク質豊富な食べ物は何がある。

ダイエットや筋肉を付けるために大事な栄養素のタンパク質。今回は高タンパク質な食べ物についてお話します。 タンパク質が多い食材 タンパク質が豊富なものは肉、魚、乳製品、卵、大豆などがあります。 100gあたりのおおよその含有量です。 肉類 ビーフジャーキー55g 鶏ささみ25g 牛ヒレ25g 豚ロース25g ...

運動知識

筋肉付けたい方!プロテインの摂取タイミングは!?!?

こんにちは。トレーニングしてる人ならだいたい飲んでいるプロテイン!どのタイミングで飲めばいいのか? 1.起床後 朝は身体が枯渇状態になっており吸収の早いホエイプロテインを飲み栄養を補充する必要があります。 増量したい方はプロテインにデキストリンを加え摂取し、更に朝食もしっかり食べましょう。 2.トレーニング...

食事知識

高GI、低GIとか聞くけどそれって何!?

本日はたまーに耳にするGI値について軽くではありますが話していきたいと思います。 GI値とは。 血糖値を上げてしまう炭水化物と上がりにくい炭水化物 食後の血糖値上昇度合いを示すGI値(グリセミック・インデックス)がその指標として使われている。最も速く血糖値が上がるグルコースの100を最大値として、その相対評...