
麦茶の効能
夏になると麦茶をよくのみます(´▽`*)冬に飲むホット麦茶もおいしいですけど、やっぱり冷たい麦茶は美味しいですよね!(^^)!そこで、麦茶の効能について書こうと思います(^_-)-☆ そもそも麦茶は大麦を焙煎して作られたものです!もうこの時点で身体に良さそう😍大麦は便秘解消に効果があります^m^ってことは、...
ブログ
夏になると麦茶をよくのみます(´▽`*)冬に飲むホット麦茶もおいしいですけど、やっぱり冷たい麦茶は美味しいですよね!(^^)!そこで、麦茶の効能について書こうと思います(^_-)-☆ そもそも麦茶は大麦を焙煎して作られたものです!もうこの時点で身体に良さそう😍大麦は便秘解消に効果があります^m^ってことは、...
私たちの生活になじみの深い大豆製品!豆腐や味噌、納豆、醤油、豆乳、色々な食べ物に使われており、大豆は【畑の肉】とも呼ばれています(^^)肉に匹敵するほど豊富なタンパク質を含みます(^^)平安時代から大豆は使われていたようでその栄養素は米にも勝る!医者要らず!とも言われていたそうです(*^^*)大豆すげえー!...
ドライフルーツって甘くて美味しいですよね!(^^)!何よりとっても手軽に食べられるところがいいですよね(^_-)-☆栄養価も高くビタミンやミネラル、食物繊維などの栄養成分が濃縮されているんです^m^生のまま食べよりポリフェノールや食物繊維が多くとれるんです😍そして!!よく噛むことで満腹感を感じるためダイエッ...
現代では、コンビニや飲食店もたくさんありますし外食をすることも多くなりましたよね(‘Д’)私も外食大好き!ファーストフード大好き!です(笑)そうなると気になるのが野菜不足!野菜は一日に350gを目標に摂りましょう!といわれています。数字をみると結構な量だと感じますがちょっとした心掛け...
夏が近づいてきてダイエットや減量を開始している方が増えてきていませんか?食事制限や食事に気を付けている方にダイエット中でも食べれるお菓子やおやつを紹介します。 高濃度カカオチョコレート 果汁グミ オイコスヨーグルト クリーム玄米ブラン ゼリー ナッツ類 ドライフルーツ あたりめ 甘栗 干し芋 他にもたくさん...
こんにちは。最近スーパーやドラッグストアにもたくさんの種類のプロテインが販売していますよね!そんなプロテインには3つの種類がかあります。 1.ホエイプロテイン ホエイプロテインは牛乳を原料としたプロテイン。ヨーグルトの上澄みにできる液体のことをホエイといいます。 筋肉成分の多くを占めるアミノ酸が含まれていて...
ダイエットや筋肉を付けるために大事な栄養素のタンパク質。今回は高タンパク質な食べ物についてお話します。 タンパク質が多い食材 タンパク質が豊富なものは肉、魚、乳製品、卵、大豆などがあります。 100gあたりのおおよその含有量です。 肉類 ビーフジャーキー55g 鶏ささみ25g 牛ヒレ25g 豚ロース25g ...
こんにちは。健康的な身体、ダイエットを意識するためには食生活がとても重要になってきます。その食事を摂るうえでPFCバランスという3大栄養素があります。 PFCって? ・P→タンパク質 1g=4kcal ・F→脂質 1g=9kcal ・C→炭水化物 1g=4kcal こうみると脂質はタンパク質、炭水化物の倍以...
こんにちは。トレーニングしてる人ならだいたい飲んでいるプロテイン!どのタイミングで飲めばいいのか? 1.起床後 朝は身体が枯渇状態になっており吸収の早いホエイプロテインを飲み栄養を補充する必要があります。 増量したい方はプロテインにデキストリンを加え摂取し、更に朝食もしっかり食べましょう。 2.トレーニング...
本日はたまーに耳にするGI値について軽くではありますが話していきたいと思います。 GI値とは。 血糖値を上げてしまう炭水化物と上がりにくい炭水化物 食後の血糖値上昇度合いを示すGI値(グリセミック・インデックス)がその指標として使われている。最も速く血糖値が上がるグルコースの100を最大値として、その相対評...